お手軽 IPv6 その1

投稿者: | 2011年2月14日

最近「IPv4アドレスが枯渇する」と騒がれていますが、
個人的には何とかなるでしょっと気軽に構えてます。

ちなみに「IPv4アドレスが枯渇」っていう表現は正確ではなく
「新規割り当て用IPv4アドレスの在庫がなくなりそう」っていうこと。
いきなりインターネットが使えなくなる訳ではないです。

ですが、仕事柄お勉強も兼ねてIPv6試験環境構築。

試験環境はOCNのIPv6サービスを利用しIPv4-IPv6トンネリング。
これだと既存IPv4環境からOCNサーバーへトンネル接続し
/64のアドレスブロックが利用できる。
IPv6で/64ということは 2の64乗個(!)のアドレスが使えるってことらしい
何だか実感できない数字ですね。

お手軽っていうことでコレガのCG-BARPRO6っていうルーターがIPv6トンネリングに対応してるらしいのでゲットしファームウェアを最新にアップ。
※この機種は既に販売終了。

ルーターの「IPv6対応」で気を付けたいのが、対応内容。
例の「VPN対応」と同じで、単にパケットを通過させるだけの「パススルー」対応のみだと
PCに接続用ソフトをインストールしなくちゃいけなかったり、サーバー立ち上げなきゃいけなかったりと面倒。
ヤマハやアライドテレシス、ciscoなどのビジネス用定番ルーターであればファームウェアにもよるけどほとんど対応してる模様。

ルーターの「IPv6設定」で以下を設定。

  • IPv6モード 「トンネリング」
  • トンネル設定  「OCN(L2TP)」
  • アカウント 「OCNから通知された接続アカウント」
  • パスワード 「OCNから通知された接続パスワード」
  • 接続サーバー名 「OCNから通知された接続サーバー名」 固定プレフィックス用

「トンネルステータス」で状況が確認できる。

あっけなく繋り、IPv6アドレスを貰える。

ルーター配下にIPv6を有効化したXPパソコンを繋いで、IPv6接続が確認出来る
サイトを表示。

どうやらIPv6経由で繋がったみたい。

なんだけど、試験中にサーバー接続できずIPv6で繋がらないってことが多かった。
現時点では原因詳細不明。

このあとDNSサーバー、HTTP、メールサーバー等にてIPv6設定と動作確認をしてみる予定。

余談だけど、IPv6って本当に解りにくい、つか具体的な活用例・利用例の情報が少ないので敷居高過ぎって感じ。
このままだと普及しないのは当たり前。
IPv4アドレス枯渇って騒いでも普通の人は「じゃ、何すればいいの?」って思うけど、次の一手が無い。
このままだとIPv4詐欺なんてのまで出てくる予感がする。
IPv6アドレスの普及には、携帯電話キャリア事業者が増加する携帯電話やスマホ向けにIPv6アドレスを提供するのが現実的な気がします。